月後半のニートモードだけど国内で大人しくしているsnufkinです、こんにちは。5連休を国内で過ごすのも久々だけど、本当にあっという間やね(21日が祝日だったのがちょっとウザいけどw)
それではいってみましょう。
3月1X日久々の出勤。それでも「お休みありがとうございました」という意味不明の呪文を唱えなくてもいいのは実に素晴らしいな。出勤日があく場合も「次の出勤はX日ですね」と社員さんにリマインドするだけでOK。
さて、現在は基本的に月11日勤務であるが、来月からは派遣先の要望で月10日となる。しかし、さらに7月からは月9日に減らしたいとのこと。もちろん快諾。12月~2月の繁忙期に月13日「も」働いちゃったからね。
今年は「毎月海外」の実験の年としたいのでこれで予定が組みやすくなる。たしかに実入りは少なくなってしまうが無問題。当初の予定ではレギュラー派遣からは完全撤退しているハズだったのだから…。
いわばこれは
仮面社畜の延長戦。たまたま縁があったからここにいるだけに過ぎない。何事もなければ派遣法の上限(3年)までいてもいいかなと思っている。最初から終わりが見えているので気楽なのもよい。
ここで稼いだ給料は本来ないはずの金なのだから躊躇なく投資に放り込めるしね。
3月1X日今宵もハンチングオールナイト。ついにハンチングさんも来春にセミリタイア宣言! セミリタイアブログはセミリタイアするまでがある意味ハイライトなので、今後の更新がとても楽しみ。
そんなホットな彼から、またまた貴重なパタヤ情報を教えていただく(なんでこんなに詳しいんだ…)
北バスターミナルのバイタクはふっかけてくるので有名だが、なんと道路の向かい側にあるMakro Food Serviceというスーパーの入口にいるバイタクは安いとのこと。しかもご丁寧なことに料金表まである明瞭会計!

ソイブッカオまで60Bで行けるやん。バイタクの兄ちゃんとの交渉で消耗していた苦労は一体…。
そして新しくできたばかりのゲストハウスが気になっているらしい。
バックパック ステーション パタヤ (Backpack Station Pattaya)愛しのバナナマッサージにも徒歩圏内だし、BIG Cも近い。なかなか便利そうなロケーション。前回行けなかった「フードランド向かいのカオマンガイ屋」も比較的近いので、ここに泊まったら行ってみようかな。
(参考)
理想のパタヤ飯を求めて ~行きたいところリスト2018秋版~パタヤまで来てドミはちょっともったいないけど(個室も安いので)、個室も2,000円前後で泊まれるようだ。パタヤでは基本的にホテルに滞在しているが、たまにはゲストハウスの個室もいいかも!
それにしてもパタヤの話をしていると行きたくなってしまう。それはハンチングさんも同様のようだ(笑)
最後に優待クロス戦線でゼンショーと日本航空に協調介入することを確認。
3月2X日合意の内容に則って、直ちに総動員令を発し優待クロスに大兵力を投入。
一部は住信SBIネット銀行のハイブリッド預金(IPO参加用)を取り崩してまで、この作戦に動員した。まさに史上空前、乾坤一擲の大作戦だ。それで予想される戦果(収益)は6万くらいだろうか。
まぁ、定期預金や個人向け国債で寝かせておくよりかは遥かにマシだろう(笑) それに仮面社畜にはボーナスはないから、その代りといったところか。旅費として「投資」させていただくつもり。
ひと仕事終えた後は、高級カフェでノマドワーク(ただのブログ書きなので本物のノマドに怒られそう…)
お酒が好きなおじさんだけど、甘いものも好きなんです。タダで飲むラテは美味いなぁ。平日なので一人客が多く、それほど混んでないのもよい。いまお読みのこの記事の一部もここで書いてます。捗るわ~。
3月2X日健康診断の結果を聞きに行った。全く問題なく「100点満点」とのことで気を良くする。フル社畜の時はそうでもなかったけど、セミリタイアしてから急に命が惜しくなった(笑) 今後も健康には留意したい。

帰りがてら久々に販売所に寄ってみた。
よよよさんの記事に影響されてね。さすがに白菜2個で100円ほど安くはないが、いつもスーパーで1/4サイズを78円くらいで買ってるのに比べたら十分魅力的。
やはり人気のようで午前中に行かないと売り切れてしまうんだよね。日によって並ぶものが違うのも面白い。今日は何があるかなと覗くのが楽しみになる。昔ハマった牧場物語みたいやね(あっちは出荷する方だけど)
多くの共感をいただいた以下のツイートだけど、無人販売所を加えれば更に盤石になりそう。野菜ならいくら食べても体に悪くならなさそうだし、いい獲物をゲットするために夜型生活も避けられるしね。
これからも独りよがりにならず、セミリタイア生活がより楽しく快適になるようなツイートを心がけたい。
本当は「ノマド仲間とコワーキングスペースでウェイウェイしてまーす♪」とか「〇〇さん達とBBQなう!」みたいな方がウケはいいんだろうけど、相変わらずの脱力系で申し訳ない…。本当におっさんの日記なんです。
そんなとこ。ほんじゃねー