派遣日記 vol.59 ~金券ショップで外貨両替をしてみた~
- 2019/06/14
- 08:00
間もなく始まるアジア遠征の準備を着々と整えているsnufkinです、こんにちは。
ホテルは主に
Trip.comで予約してみた。基本的にクレカで事前決済できるし、同じホテルでもBooking.comより安い場合も多い。何より航空券を購入した時にもらったクーポンの存在がデカい!
現地での支払いはなるべく減らせば、両替も最小限で済むしね。そしてその両替でおトクな方法を発見!!
それではいってみましょう。
6月X日
深セン行きに備えてWeChatをインストールしてみる。WeChatPayを使ってみたいのでね。
アカウント作成、そして日本のクレカを使ったWeChatPayのアクティベートにも成功。
が、アカウントを作った翌日に凍結される。
どうやらバッチ処理等で不正に自動生成されたアカウントだと疑われたようだ。
仕方がないので下のサイトを参考に凍結解除を試みるが…
(参考)WeChatが使えない!アカウントブロック【解除法】
まず日本人と台湾人の知人に解除を依頼するが「権限がない」ということでNG。なんとか中国人の知人にお願いするとようやく解除できた…。でも、これハードモードすぎるやろ。
またいつ凍結されるかわからないので、WeChatPayにあまりチャージするのは止めておこう…。
6月1X日
ネットサーフィンしてたら、外貨両替は金券ショップがおトクというブログを発見。煽り気味のタイトルだし、海外キャッシングで「情強」気取りな自分としては若干イラっとしたものの(笑)、試してみることに。
(参考)外貨両替はチケット屋がお得。クレジットカードの海外キャッシングでまだ損しているの?
某サラリーマンの聖地にある金券ショップ街でいくつかの店舗をまわってみた。

一番いいレートは信頼と安心の「さくらや」で、この日のレートは1香港ドルが13.9円。FXのレートが13.86円だったのでほぼスプレッドがないことがわかる。もちろんその場でお買い上げ。

こちらは別の日に購入した人民元。1元が15.9円とコチラもなかなかの好レート。在庫次第だが、細かいお札も混ぜてもらえるし、レートも変わらない。ATMで引き出すと基本的には100元紙幣なのでこれはありがたい。
情報更新が間に合わないのか、在庫の関係なのか、為替レートより安く買えることがあるのもいとおかし。
6月1X日
もはや日課となりつつある金券ショップでの外貨チェック。
なんとア○セスチケットで台湾ドルがほぼ為替と同レートで売られているのを発見!
ちなみにこの店では他の通貨のレートはあまりよくなかった。店によっておトクな通貨が違うのも面白い。これからもこまめにチェックして、やすいのを見つけたらコツコツと拾っていこう。
そんなとこ。ほんじゃねー
「バイトル[短期・1日のみOK!]求人情報を検索」
試験監督、テストモニター、ミステリーショッパーなど異色のバイトも見つかる!
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

にほんブログ村
ホテルは主に
現地での支払いはなるべく減らせば、両替も最小限で済むしね。そしてその両替でおトクな方法を発見!!
それではいってみましょう。
6月X日
深セン行きに備えてWeChatをインストールしてみる。WeChatPayを使ってみたいのでね。
アカウント作成、そして日本のクレカを使ったWeChatPayのアクティベートにも成功。
が、アカウントを作った翌日に凍結される。
どうやらバッチ処理等で不正に自動生成されたアカウントだと疑われたようだ。
仕方がないので下のサイトを参考に凍結解除を試みるが…
(参考)WeChatが使えない!アカウントブロック【解除法】
まず日本人と台湾人の知人に解除を依頼するが「権限がない」ということでNG。なんとか中国人の知人にお願いするとようやく解除できた…。でも、これハードモードすぎるやろ。
またいつ凍結されるかわからないので、WeChatPayにあまりチャージするのは止めておこう…。
6月1X日
ネットサーフィンしてたら、外貨両替は金券ショップがおトクというブログを発見。煽り気味のタイトルだし、海外キャッシングで「情強」気取りな自分としては若干イラっとしたものの(笑)、試してみることに。
(参考)外貨両替はチケット屋がお得。クレジットカードの海外キャッシングでまだ損しているの?
某サラリーマンの聖地にある金券ショップ街でいくつかの店舗をまわってみた。

一番いいレートは信頼と安心の「さくらや」で、この日のレートは1香港ドルが13.9円。FXのレートが13.86円だったのでほぼスプレッドがないことがわかる。もちろんその場でお買い上げ。

こちらは別の日に購入した人民元。1元が15.9円とコチラもなかなかの好レート。在庫次第だが、細かいお札も混ぜてもらえるし、レートも変わらない。ATMで引き出すと基本的には100元紙幣なのでこれはありがたい。
へぅ〜、生きて帰着@水戸市。今日は各種クラスタに人気のアクセスチケットで両替しましたが、為替レートより安く現地通貨が手に入るとはおかしいですね。https://t.co/K6QP9ulfuN pic.twitter.com/yWBy2ZtL6z
— tecogonaz (@jroute438) 2019年6月8日
情報更新が間に合わないのか、在庫の関係なのか、為替レートより安く買えることがあるのもいとおかし。
6月1X日
もはや日課となりつつある金券ショップでの外貨チェック。
なんとア○セスチケットで台湾ドルがほぼ為替と同レートで売られているのを発見!
今日もサラリーマンの聖地で外貨調達。1台湾元が3.45円なので即買い(笑) 為替レートとほぼ同じ! もう海外キャッシングは不要かも😇 pic.twitter.com/usTPuZZ1UQ
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月13日
ちなみにこの店では他の通貨のレートはあまりよくなかった。店によっておトクな通貨が違うのも面白い。これからもこまめにチェックして、やすいのを見つけたらコツコツと拾っていこう。
そんなとこ。ほんじゃねー
試験監督、テストモニター、ミステリーショッパーなど異色のバイトも見つかる!
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 派遣日記 vol.60 ~妥結か決裂か!? 仮面社畜の労使交渉~
- 派遣日記 vol.59 ~金券ショップで外貨両替をしてみた~
- 派遣日記 vol.58 ~日本フェーズはポイント消化と小銭集めの日々~
Ad