香港経由で深センなう ~いつまでもドミと思うなよ~
- 2019/06/17
- 08:00
空港直結の「ホテル」で夜明かしをしたプライオリティおじさんです、こんにちは。
※ネット環境が制限されているため容量節約のため、Twitterからの引用が多くなっています。ご了承ください。
始発の空港バスまで後1時間というところでラウンジのスタッフが巡回。
3時間経過したのでチェックアウトするように促されたが、再びチェックインできるか聞いてみたらあっさりOK。というわけで朝ごはんをいただきます☺️(楽○さんゴメンナサイ…) pic.twitter.com/8AJqIA0YKm
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月14日
滞在時間オーバーだったので追い出されてしまいましたが、再度受付すると延長できました(笑) せっかくなので朝ごはんを食べて、遅めに出ることにしました。ダラダラしたらバス乗り場へ。

「置くとパス」する元祖ICカードのオクトパスを購入し、空港バスに乗り込みます。2階建ての最前席を確保することができました。天気も良くて眺めも最高です。途中何度か停留所に止まり、気がつくと車内は満席。

上水駅前でバスを下車し、MRTで国境の羅湖駅を目指します。

もうひとつの国境駅である落馬洲行きと交互に電車が出ています。5分おきとかなりの頻度です。一駅だけですが運賃は24香港ドルくらい、ちょっと高めですね。

香港の出境審査はパスポートをかざすだけ、出境カードも回収されませんでした。大陸本土との行き来はかなり簡略化されている印象ですね。そして歩いて深セン側に渡ります。初の陸路越境!
週末でしかもこんな情勢なので懸念していましたが、中国の入国審査もさほど時間はかかりませんでした。
そしてこの旅最初の緊張の一瞬。はたして日本でチャージしたWeChatPayが通用するのか。ネットでの情報だと最初の支払時にはパスポートや顔写真のアップロードが必要になったとか…。
WeChat Payで支払成功!
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月15日
特にパスポート番号の登録等は求められなかった。Sim2Flyのアクティベートには手間取ったけどね。あ、深センなう😇 pic.twitter.com/CWoDibeKPk
一応写真は用意していましたが、特に求められることもなくあっさりと支払完了。なるほど、これは楽ですね。LINE PayでのバンコクBTSの切符を買うのとほぼ同じ要領です。日本でもできたらいいのに。
(参考)プライオリティおじさんと行くバンコク3日間 前編
ホテルの最寄駅までは3元。安いですね(地方都市の公共交通機関はもっと安いとか…)
深センはやはり都会だった。町中のマッサージ器はコード決済のみ対応。 pic.twitter.com/ooiGMPvdI2
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月15日
地下鉄を降りて外に出てみるとかなり洗練された印象です。道路も整然としててとてもキレイです。
グーグルマップを頼りにホテルに到着。しかし、チェックインの時に予約が入っていないと言われ、かなり焦ります。Trip.comのアプリからチャットに問い合わせてみると、ホテルに確認してもらえました。
早くチェックインできたので、おやすみなさい😴 pic.twitter.com/zwsKXlaOYx
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月15日
どうやらホテル側がBooking.comの予約だと勘違いしていたようです(一元管理してないんかい!)
その後はスムーズで、チェックイン時間前でしたが、ベッドメイクが完了したとのことで早めに部屋に入れさせてもらいました。空港泊明けだったのでさすがに個室にしました。
今回泊まったホテルはこちら。
華強路駅から徒歩圏内。バス・トイレは共同ですが個室で一泊2,300円ほど(バス・トイレ付の部屋もあり)
共有スペースが図書館のようでとても居心地が良かったです。また深センに来ることがあればここに泊まろうかと思います。スタッフもフレンドリーで親切。WeChatPayのチャージにも快く応じてもらえました(笑)
たしかにお金やコスパも大切ですが、アラフォーになると体も大事ですからね。適度にお金を使って、クオリティオブトラベルも向上させていきたいもの。これがサブタイトルの意味です(笑)
※もちろんバジェットトラベラーをディスるつもりは毛頭ありません。むしろ、すごいなと思います。かく言う自分もマレーシアや台湾ではドミに泊まるつもりです。
シャワーを浴びて、少しだけ横になりました。
電気街の一角にある自助餐通り。おかず4品で12元から。ボリューム満点😇 現金でも支払えました! pic.twitter.com/C1MB75E8Gl
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月15日
昼過ぎに深センの秋葉原とも言われる電気街、華強路に行きました。なにやら若者がたむろする一角を覗いてみると、自助餐という弁当屋が軒を連ねています。せっかくなのでここで昼ごはんにしました。

おかずもご飯もかなり量が多いです。さすが若者に人気なだけはあります。
その後もブラブラしますが、気温29度という暑さと寝不足のためホテルに戻ってひと休み。
1時間ほど昼寝をしたら、ブログを書いたりしてゲストハウスの共有スペースで引きこもってました。
今日の夜ご飯。カップ麺の値段を間違えられたけど、申し出たら即返金。そして再決済。履歴が残るのはこんな時いいね。返金もクレカと違って即時反映なのも安心。 pic.twitter.com/KA37uo5bCO
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月15日
朝も昼もガッツリ食べたので夜は質素に晩酌。青島ビールとカップ麺でお値段11元。ホテルのWi-Fiでは当然YouTubeは見られないので、SIM2Fly経由でスマホからたっちゃんねるを鑑賞しながらダラダラと飲みました。
今回のサブタイトルの元ネタ。プライオリティおじさんもかつて30kg以上のダイエットに成功しました!
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
ここから予約すると2,000円貰えます(1人1回まで、4,000円以上の予約で。既存会員も可)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- プライオリティおじさん、コタキナバルへ行く
- 香港経由で深センなう ~いつまでもドミと思うなよ~
- 退社後に成田空港から出国してみる ~WeChatPayにチャージ成功!~
Ad