2019年6月分 配当
- 2019/06/30
- 08:00

毎月恒例の配当報告。今月もアジア大遠征であっという間に過ぎてしまった。っていうか、2019年も半分終了とは時間の流れが早すぎるYO。そして遊び呆けている間にも我が資産は新たな富を生み出してくれた。
(米国株)
XOM 10.96
JNJ 11.97
MCD 2.52
VYM 24.17
※受渡日ベース
(日本株)
みずほ 375円
1557 2,213円
丸井G 2,600円
日産自 2,850円
魚力 1,435円
日本航空 45円
武田薬品工業 73円
MUFG 1,754円
愛眼 319円
上半期末ということで、米国株も日本株も配当が集中。っていうかいつの間にか日本株の銘柄数もこんなに増えていたとは…(長期優待目的の一株保有もあるけど)。安い時にせっせと拾ってきた甲斐があった。
米国株の配当もそれなりに貯まってきたけど、虎視眈々と狙っているVOOやVYMの買い時が来なくてね。敬愛する三菱サラリーマンさん同様に米ドルMMFで小銭稼ぎをしている。遊ばせておく金はない!
配当金は再投資する時まで余すことなくMMFで金利収入を得るのも良案です。日割りで発生するのも地味にうれしい点ですね。
— 三菱サラリーマン@FIRE (@FREETONSHA) 2019年6月25日
米国株で配当金を得たら、再投資するまで外貨建てMMFに一旦プール https://t.co/Rdvgq2ilgv
本当はさらに円高が進んだら米ドルを買って、残るNISA枠にバンブラ砲をぶっ放したいんだけどね。あ、みずほもちょっと買い増したいな。バーゲンセール、щ(゚д゚щ)カモーン
続いて今月の雑収入の発表。
6月の雑収入(受取日ベース): 47,224円
前月雑収入残: 878,546円
楽天VTI購入: 20,000円
当月雑収入残: 905,770円
アジア大遠征のため単発バイトは全くしなかったものの雑収入は平均より多め。優待クロスでゲットした株主優待品の売却、配当金、そしてアドセンの振込などが重なったためだ。
ただ、アドセンは「広告が表示されなくなった事件」(復旧済)、そしてGoogleアップデートにより、来月以降は大幅に減収予想。アフィリエイトもサッパリだし、どうやら自分にはブログで稼ぐ才能はなさそうだ😅
来月は大人しく単発労働で小銭を稼ぎたいと思う。幸い7月もそこそこ試験もあるし、思い切って選挙のバイトをしてみるのもいいかも。出口調査はやりたくないので、期日前投票の投票所でマッタリ働くのもアリかな。
試しにバイトルで「選挙」をキーワード検索してみるとゴロゴロ。期日前投票の受付、開票システムの立ち会い、票のチェックなんかが面白そう。
7/7はいろんな試験が重なってるので、試験監督の求人もまだまだ募集中のようだ。
稼いだお金はせっせと投資へ回す。とりあえず種(銭)は提供するが、そこから先大きく育てるのは米国株という肥沃な畑に任せた!(丸投げ) そして芳醇な果実を味わう遠い未来に思いを馳せるのだった。
優待クロスにオススメの証券会社。ライバルが少ない?
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国株配当 2019年第2四半期 (2Q 2019)
- 2019年6月分 配当
- 2019年5月分 配当
Ad