どーもー!
長い旅路の末にノマドの桃源郷、台北にたどり着いたプライオリティおじさんです。こんにちは。
おしゃれゲストハウスはノマドの楽園

雲の上からの眺めはまた格別。今回滞在した
フリップ フロップ ホステル ガーデン (Flip Flop Hostel - Garden)はおしゃれなだけでなく、共有スペースが広いのもいいですね。女性やノマドワーカーに人気なのも納得。

しかもこれまたおしゃれな朝食も無料でついてきます。ボリュームは少なめですが、野菜や果物もシッカリ摂れるのが嬉しいですね。特にアジアの長旅をやってると食生活が偏りがちなので。

お腹を満たしたら、ゴロンと一休み(笑) 人をダメにするクッションも完備。
ふとしたキッカケで台湾人に話しかけてみると、英語が堪能でした。プライベートスクールの英語教師とのことでそれも納得。台北には数日滞在して、これから他の都市に行くそうです。
他にもパソコンで作業している人や、ワークショップなどが開催されており、アカデミックな活気に包まれています。ここからいろんな事業や文化が生み出されていくのかもしれませんね。
日本人観光客にも大人気! 台湾式朝食のフルコース

昼前に朝食屋へブランチを食べに出かけます。中山駅近くの有名店です。朝食屋といっても朝から晩まで開いているので、いつでも台湾式朝食が食べられるんです。蒸籠から立ち上る湯気が食欲をそそります。

豆漿(豆乳)、小籠包、油條(揚げパン)、大根餅。大根餅はテーブルの上にある辛いたれをソースに加えるとさらに美味しくなりますよ。どれも数十元からとリーズナブルなお値段はお腹にもフトコロにも優しいです。

油條は焼餅で包んだタイプでこれまた豆漿とよく合います。おやつにも最適!
四海豆漿大王営業時間:6:00~22:00(日曜は6:00~13:00)
台湾式居酒屋、熱炒(ルーチャオ)とは!?

夜は熱炒へ。最近の台湾訪問の一番の楽しみと言っても過言ではありません。そして最初に頼んだのは空芯菜。80元という安さなのにボリュームもニンニクもタップリ。ビールとの相性も抜群で箸が止まらない…。

他にも適当に頼みます。海老がたくさん入ったふわふわ玉子と宮保牛肉はどちらも100元で激ウマ。「宮保」とはナッツの入った辛い味付けの料理だそうです。これまたビールもご飯も進む(ご飯は無料)

そしてこれはレバー。パサパサで苦いというイメージがありますが、これは厚切りなのにプリプリでジューシー。苦味もあまりありません。僕のレバー感(?)を見事に打ち砕いてくれました\(^o^)/

ご覧の通り月曜日から大盛況。帰りがけにレジのオバちゃんに「どの料理も美味しかった。また来る」と言ったら、今度来た時に自分がいたら一品サービスしてあげるとのこと。こんなやり取りも嬉しいですね😊
料理は100元~、ビールも80元~とリーズナブルな台湾式居酒屋、熱炒。興味があればぜひ一度どうぞ。
魚港生猛海鮮営業時間: 11:30~14:00、17:00~23:00

年会費10,000円(税抜)でプライオリティパスが無料付帯! しかも回数無制限のプレステージ会員相当!!
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
にほんブログ村
- 関連記事
-