香港国際空港 第2ターミナル - Plaza Premium Lounge (Arrivals, Terminal 2)
- 2019/07/11
- 08:00

今回の『世界のラウンジから』は初の香港。愛用させてもらっているプラザプレミアムラウンジの本拠地である。制限エリア外にアライバル用のラウンジ(出発時も利用可)があるのはさすがと言ったところ。
香港国際空港 第2ターミナル (Hong Kong Chek Lap Kok International - Terminal 2)

到着ロビーを出て、まずはエアポートエクスプレスの案内に従って進むべし。ホームの下へエスカレーターがあるので、下った先の左手にある。バスターミナルも比較的近く(徒歩3分くらい)にあるのも便利。
営業時間:24時間
利用時間:3時間まで
所在地:ランドサイド(制限エリア外)
搭乗券の確認:あり
シャワー:あり
通常価格:540香港ドル(2時間) ※プライオリティパスがない場合
ラウンジの様子

深夜1時頃に入室するとソファー席は満席。カウンターとブース席には余裕あり。あまり広くはなく、窓もないのでやや圧迫感がある。24時間空港ということもあり、絶えず人の出入りがあった。
食事
ホットミールは4種類ほど。時間帯によって変わる。朝5時頃に朝食メニューに切り替わった。

トマトソースで煮込んだ肉団子。

温野菜と焼きそば。

焼売は結構人気だった。さすが香港。

サラダはこんな感じ。ちょっと寂しいけど、他にもハム、トマト、チーズ等サンドイッチ用の具材があった。

乾き物やお菓子は結構充実。マシュマロやキャンディーがあるのは珍しい。
ドリンク

ソフトドリンクやミネラルウォーター、そして中華圏らしく豆乳も完備。ヨーグルトもあるのが嬉しい。

もちろんエスプレッソマシンやティーパックの紅茶もある。

アルコール類はカウンターで注文。残念ながら有料。

カールスバーグが50香港ドル(約700円)とちょっとお高め。ビール党にはツラい…。
シャワー

シャワールームは3つほど。混雑しており約2時間待ちだった。少しでも早く浴びたいなら受付時に申し出ることをオススメ。毎回清掃されているようで。とても清潔で気持ちよく汗を流すことができた。

アメニティーも最低限揃っている。歯ブラシがあるのが嬉しい。もちろんドライヤーもあり。
感想
香港という巨大なハブ空港で制限エリア外にあるのは素晴らしい。しかも24時間営業なので特に深夜・早朝便で威力を発揮するだろう。ただ、ここで夜明かしするのはアラフォーのおっさんにはちとキツい(笑)
3時間経過したのでチェックアウトするように促されたが、再びチェックインできるか聞いてみたらあっさりOK。というわけで朝ごはんをいただきます☺️(楽○さんゴメンナサイ…) pic.twitter.com/8AJqIA0YKm
— プライオリティおじさん (@snufkin_index) 2019年6月14日
時間制限はやや厳格だが、再度受付すれば延長もさせてもらえる。さすがに制限エリア内のラウンジには劣るが、食事も一通り揃っている。缶ビールだけでもいいので無料のアルコールがあればさらにいいのだが(笑)
オススメ度:★★★☆☆
訪問時期:2019年6月
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯! しかも回数無制限のプレステージ会員相当!!

にほんブログ村
LCCのお供にプライオリティパスは最適です。こちらもよかったら読んでみてください。
LCCとプライオリティパスの相性が最高な件について ~4つの理由~
- 関連記事
-
- 深セン宝安国際空港 第3ターミナル(国際線) - Guest Lounge
- 香港国際空港 第2ターミナル - Plaza Premium Lounge (Arrivals, Terminal 2)
- バンコク・ドンムアン国際空港 第1ターミナル - MIRACLE LOUNGE (New)
Ad