プライオリティおじさん、ランカウイへ行く
- 2019/08/24
- 08:00
どーもー。
この日はいよいよランカウイへの移動日です。
フライトは夕方なので、午前中はファランの青年たちとストリートアートを見に行くことにしました。

前にドイツ人の女の子と行ったところでもあります。散歩を楽しんだら、倉庫を改造したカフェでひと休み。
(参考)ペナンの休日 ~僕らは偶然の中を生きている~

ペナン最後のランチはあんかけ焼きそば。卵とシーフードがたっぷり入ってて美味しかったです。
友達がハジャイ行きのバスチケットを買いに行くと言うのでついていきました。とあるホテルの受付でバスチケットが売られています。本数もかなり多くて、これは便利ですね。

マレーシア国内だけでもこれだけたくさんのバスがズラリ。タイ行きの国際バスもハジャイだけでなく、バンコクやサムイ島行きまであります。お値段は安いですが、14時間もかかるのでおじさんにはキツいかも😅
フライトは夕方ですが少し早めに空港に向かいます。昼過ぎなのでGrabも安くて速かったです!

もちろんお目当てはコレ。たっちゃんねるを見ながら、フィッシュ&チップスで一杯。至福の時間です😊
そういえば、たっちゃんねるはチャンネル登録者10万人を突破したそうですね。おっさんがただ食べて飲んでるだけの動画なのに大したものです。
毒もメッセージ性もなく、何も考えずにボーッと見れるのがウケているのかな思います。コメント欄を見ても好意的な意見が圧倒的に多いですしね。動画を見る時くらいはリラックスしたい人が多いのかも。

ラウンジでマッタリしていたら、あっという間に搭乗時刻になりました。
ペナン国際空港は発着数もさほど多くないので、全員が揃ってドアクローズしたら即離陸。某成田空港なんて、なかなか動き出さないし、動き出しても、空港内を延々と走行してなかなか離陸しないですからね。
クアラルンプールからペナンよりもさらに短くて、離陸したと思ったらすぐに着陸態勢になりました。

ランカウイ空港はLCCターミナルのような簡素なものですが、それがより一層と辺境らしさを感じさせてくれます。KL→ペナン→ランカウイとドンドン、マレーシアの奥地へと足を踏み入れているようで心地よいです。
だが侮るなかれ、この空港にも我らがプラザプレミアムラウンジがあるんです! しかも今年オープンしたばかり(これがあるからランカウイに来たと言っても過言ではないw)

ペナンからランカウイへの航空券代は1,000円ちょい。これぞ、プラお流のセンベロ。カレー風味のサテーがビールとよく合います。空港にいながらにしてご当地グルメが楽しめるのがラウンジの嬉しいところですね。
晩酌を楽しんだ後はGrabでゲストハウスへ。酔っ払った状態でも安全に移動できるのは本当に素晴らしい!

チェックインしたら夜の早速チェナンビーチをブラブラ。ささやかなミッションがあったからです。

それはタバコのおつかい。ランカウイ島は酒もタバコも免税で、マレーシアの他の都市に比べると1/3くらいの値段なんです。どうでもいいけど海外のタバコのパッケージってエグいよね。

ラウンジでおなじみのカールスバーグも500mlが80円くらい。激安です! 最近海外ではサッポロプレミアムをよく見かけます。昔はアサヒスーパードライばかりでしたが、トレンドが変わったのかな?

浜辺ではファイヤーダンスをしていました。なかなか見応えがありました。
しばし鑑賞したら、ゲストハウスに戻って、シャワーを浴びてパリピなファランたちに囲まれながら就寝。

年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯! しかも回数無制限のプレステージ会員相当!!
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?

にほんブログ村
この日はいよいよランカウイへの移動日です。
フライトは夕方なので、午前中はファランの青年たちとストリートアートを見に行くことにしました。

前にドイツ人の女の子と行ったところでもあります。散歩を楽しんだら、倉庫を改造したカフェでひと休み。
(参考)ペナンの休日 ~僕らは偶然の中を生きている~
クッキー&クリームのアイスクリームを頼んだら、オレオやチョコレートソースまで付いてきて僕は幸せだった(深夜特急の大沢たかお風)倉庫を改造したオサレなカフェでひと休み。少しお高めな7RMのアイスを頼んだら、想像以上にガッツリしたのが出てきてビックリ😇 嬉しいオレオ付き。 pic.twitter.com/XaNf79zN53
— プライオリティおじさん (@priority_ojisan) August 19, 2019

ペナン最後のランチはあんかけ焼きそば。卵とシーフードがたっぷり入ってて美味しかったです。
友達がハジャイ行きのバスチケットを買いに行くと言うのでついていきました。とあるホテルの受付でバスチケットが売られています。本数もかなり多くて、これは便利ですね。

マレーシア国内だけでもこれだけたくさんのバスがズラリ。タイ行きの国際バスもハジャイだけでなく、バンコクやサムイ島行きまであります。お値段は安いですが、14時間もかかるのでおじさんにはキツいかも😅
フライトは夕方ですが少し早めに空港に向かいます。昼過ぎなのでGrabも安くて速かったです!

もちろんお目当てはコレ。たっちゃんねるを見ながら、フィッシュ&チップスで一杯。至福の時間です😊
そういえば、たっちゃんねるはチャンネル登録者10万人を突破したそうですね。おっさんがただ食べて飲んでるだけの動画なのに大したものです。
毒もメッセージ性もなく、何も考えずにボーッと見れるのがウケているのかな思います。コメント欄を見ても好意的な意見が圧倒的に多いですしね。動画を見る時くらいはリラックスしたい人が多いのかも。

ラウンジでマッタリしていたら、あっという間に搭乗時刻になりました。
ペナン国際空港は発着数もさほど多くないので、全員が揃ってドアクローズしたら即離陸。某成田空港なんて、なかなか動き出さないし、動き出しても、空港内を延々と走行してなかなか離陸しないですからね。
クアラルンプールからペナンよりもさらに短くて、離陸したと思ったらすぐに着陸態勢になりました。

ランカウイ空港はLCCターミナルのような簡素なものですが、それがより一層と辺境らしさを感じさせてくれます。KL→ペナン→ランカウイとドンドン、マレーシアの奥地へと足を踏み入れているようで心地よいです。
だが侮るなかれ、この空港にも我らがプラザプレミアムラウンジがあるんです! しかも今年オープンしたばかり(これがあるからランカウイに来たと言っても過言ではないw)

ペナンからランカウイへの航空券代は1,000円ちょい。これぞ、プラお流のセンベロ。カレー風味のサテーがビールとよく合います。空港にいながらにしてご当地グルメが楽しめるのがラウンジの嬉しいところですね。
晩酌を楽しんだ後はGrabでゲストハウスへ。酔っ払った状態でも安全に移動できるのは本当に素晴らしい!

チェックインしたら夜の早速チェナンビーチをブラブラ。ささやかなミッションがあったからです。

それはタバコのおつかい。ランカウイ島は酒もタバコも免税で、マレーシアの他の都市に比べると1/3くらいの値段なんです。どうでもいいけど海外のタバコのパッケージってエグいよね。

ラウンジでおなじみのカールスバーグも500mlが80円くらい。激安です! 最近海外ではサッポロプレミアムをよく見かけます。昔はアサヒスーパードライばかりでしたが、トレンドが変わったのかな?

浜辺ではファイヤーダンスをしていました。なかなか見応えがありました。
しばし鑑賞したら、ゲストハウスに戻って、シャワーを浴びてパリピなファランたちに囲まれながら就寝。
年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯! しかも回数無制限のプレステージ会員相当!!
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ランカウイ島のローカルエリア、クアタウンへ移動しました
- プライオリティおじさん、ランカウイへ行く
- ペナンの初体験 ~カエルを初めて食べてみた~
Ad