オンヌットで暮らすように旅してみるテスト ~バンコクゆるだらライフ~
- 2019/09/17
- 08:00
どーもー。
快適ホテルのテラスで気持ちのよい朝食をとっているプラおです、おはようございます。

セブンの鉄板モーニング、アイスコーヒーとホットサンド。2つ合わせても55Bくらいです。

他にも敷地内にはファラン好みなカフェもあります。

可愛いサンドイッチも売ってます。大が30B、小が20Bくらいでした。なかなか美味しそうです。
通りを眺めながらゆっくりと朝ごはんを楽しみました。幸せです(ハンチングさん風)
お腹と心を満たしたら、この日は諸用のためMBKに向かいます。

次の台湾旅行に備えて、SIM2Flyをチャージすることにしました。これ一枚でアジアはほぼ対応できます。
(参考)【随時更新】周遊SIM AISのSIM2Flyを世界中で使ってみた

無料サービスの水をいただきました。常夏の国ではありがたいですね。

カードゲームのイベントに参加する友人の観戦に来ました。カードの値段は日本と変わらないらしい(むしろ少し高い)ので、タイだとお金に余裕がなければできない趣味ですね。しかし日本人はゼロ!

友人は準備で忙しそうだったので、一人でブラブラしているとこんなイベントに遭遇。ナーラック。

さらにすぐ隣のアニメイトを探索。

店内の作りは日本と変わりませんね。ワンピースと名探偵コナンが人気のようでした。

タイ語は全くわかりませんが、レジの前にあるこの箱が何なのかはすぐにわかりました。遠く離れたタイでも日本のアニメが愛されていることを僕は心から誇りに思う。ささやかですが募金してきました。

休憩時間中にブラックキャニオンコーヒーでランチ。カフェ飯もタイ飯! アロイマーク😇
午後も引き続き試合に参加する友人の健闘を祈りつつ、MBKを後にしました。

夜は久々にアソークへ。「ウッカリ」とソイカウボーイに足を踏み入れてしまいます(笑) 今回はパタヤに行かないので歓楽街の雰囲気が味わえましたが、やっぱりWSに比べると物足りないですね。

そして、その先にあるメイマッサージでフットマッサージをみっちりと1時間。旅の疲れが癒やされます。

帰りがけにいくつかのマッサージ屋を見てみると、メイマッサージと同じ100Bからでした。バンコクのど真ん中でこの値段は破格ですよね。ローカルの客も多そうだし、次回試してみようかな。

オンヌットに戻り、駅前のテスコロータスでお買い物。20時頃行くと弁当が半額になっていました。
ネタとして試しに買ってみました。
もしバンコクに住んだらこんな感じの生活になるのかなと思いながら、ホテルへと戻りました。
KV マンション (KV Mansion)
今回の宿はコチラ。広くて開放感もあり快適ホテル。必要なものは揃ってて生活も至便。
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
ここから予約すると2,000円貰えます(1人1回まで、4,000円以上の予約で。既存会員も可)

にほんブログ村
快適ホテルのテラスで気持ちのよい朝食をとっているプラおです、おはようございます。

セブンの鉄板モーニング、アイスコーヒーとホットサンド。2つ合わせても55Bくらいです。

他にも敷地内にはファラン好みなカフェもあります。

可愛いサンドイッチも売ってます。大が30B、小が20Bくらいでした。なかなか美味しそうです。
通りを眺めながらゆっくりと朝ごはんを楽しみました。幸せです(ハンチングさん風)
お腹と心を満たしたら、この日は諸用のためMBKに向かいます。

次の台湾旅行に備えて、SIM2Flyをチャージすることにしました。これ一枚でアジアはほぼ対応できます。
(参考)【随時更新】周遊SIM AISのSIM2Flyを世界中で使ってみた

無料サービスの水をいただきました。常夏の国ではありがたいですね。

カードゲームのイベントに参加する友人の観戦に来ました。カードの値段は日本と変わらないらしい(むしろ少し高い)ので、タイだとお金に余裕がなければできない趣味ですね。しかし日本人はゼロ!

友人は準備で忙しそうだったので、一人でブラブラしているとこんなイベントに遭遇。ナーラック。

さらにすぐ隣のアニメイトを探索。

店内の作りは日本と変わりませんね。ワンピースと名探偵コナンが人気のようでした。

タイ語は全くわかりませんが、レジの前にあるこの箱が何なのかはすぐにわかりました。遠く離れたタイでも日本のアニメが愛されていることを僕は心から誇りに思う。ささやかですが募金してきました。

休憩時間中にブラックキャニオンコーヒーでランチ。カフェ飯もタイ飯! アロイマーク😇
午後も引き続き試合に参加する友人の健闘を祈りつつ、MBKを後にしました。

夜は久々にアソークへ。「ウッカリ」とソイカウボーイに足を踏み入れてしまいます(笑) 今回はパタヤに行かないので歓楽街の雰囲気が味わえましたが、やっぱりWSに比べると物足りないですね。

そして、その先にあるメイマッサージでフットマッサージをみっちりと1時間。旅の疲れが癒やされます。

帰りがけにいくつかのマッサージ屋を見てみると、メイマッサージと同じ100Bからでした。バンコクのど真ん中でこの値段は破格ですよね。ローカルの客も多そうだし、次回試してみようかな。

オンヌットに戻り、駅前のテスコロータスでお買い物。20時頃行くと弁当が半額になっていました。
ネタとして試しに買ってみました。
もしバンコクに住んだらこんな感じの生活になるのかなと思いながら、ホテルへと戻りました。
今回の宿はコチラ。広くて開放感もあり快適ホテル。必要なものは揃ってて生活も至便。
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
ここから予約すると2,000円貰えます(1人1回まで、4,000円以上の予約で。既存会員も可)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- プライオリティおじさん、バンコクを発つ ~旅費と旅の総括も発表~
- オンヌットで暮らすように旅してみるテスト ~バンコクゆるだらライフ~
- オンヌット探訪記 ~市場を散策しつつ素敵なコンドを見つけたり、タイ式焼肉を食べたりする話~
Ad